デイサービスのご新規の利用者さんをお迎えに行きました。
利用者さんの送り出しはヘルパーさんがして下さり9時までに行きカギを受け取り交代する段取りです。
5分前にマンションに到着しエレベーターですぐ上がれたが部屋を探すのに時間を2分ロス。玄関前でヘルパーさんが手を振って下さってました。
中に入ると玄関の1メートル先に利用者さんが壁に手をかけ立っておられ「電気大丈夫かな?」とヘルパーさんにたずねられヘルパーさんが「大丈夫です」と答えてスタッフに「時間がないので」とカギを渡されました。
その後ゆっくり利用者さんが壁を利用しながら近づいて来られスタッフは手を差し出して利用者さんを車イスに移乗しクツをはかせカギをかけて家を出ました。
そこで思ったのが利用者さんは立って歩けるかもしれないが目をはなして良いものなのか?車イスに乗ってる方なのに、、。
ヘルパーさんの時間は9時までなのにクツをはかせてないし車イスにも移乗していない。なのに時間がないのでと帰ってしまった。
送り出しヘルパーさんはどこまでして送り出す約束なのかな?
デイサービスに戻り相談員に朝の状況と思った事を伝えるとケアマネにやんわり伝えて下さり、、、ヘルパーさんに9時まではいて下さい、交代までに利用者さんに車イスに乗って待ってていただく様に伝えて下さるそうです。
うちの朝の送迎はきつきつでギリギリ到着して申し訳なかったので時間のロスがない様にスタッフ達にエレベーターおりてからの部屋までの道のりを伝えました。
最後までお読み下さりありがとうございました♪(^。^)
コメント